TOP 更新記録 小田原ってどんなとこ 祭・イベント みどころ 店情報 e.t.c リンク プロフィール 管理人ご挨拶 メール

OdawaraPR>祭・イベント>板橋のお地蔵さん  


板橋のお地蔵さん


本堂の写真です。普段は静かです。 日 時 1月23日・24日
8月23日・24日
交 通 箱根登山鉄道(小田急線) 箱根板橋駅 または
箱根登山バス 板橋下車 徒歩10分
駐車場 なし(近くにもありません。車の場合は小田原駅周辺の駐車場に停めて電車かバスで来る方法になります。)
場 所 小田原市板橋


今回は地図書きました!カンタンすぎなのですが、大体はわかるのではないかと・・・。(汗)

水色の部分はすべて通行止めになり、露店がでます。
23日のみ小田原から臨時バスが出てます。バスの乗り場は小田原駅東口 バスターミナル1番線 箱根板橋駅または箱根方面行きに乗ってください。下車は板橋です(箱根板橋駅前に着きます)。時間は込み具合にもよりますが大体10分かからないと思います。


管理人が毎年2回必ず行っている板橋地蔵尊です。祭以外のときはひっそりとした寺なんですが・・・(上部写真参照)。祭りの日には地図のブルーの道沿いは露店が立ち並びます。(300軒くらいあると言うのですが、そうなの??数えたことないからわかんないや・・・)

ここのご本尊は「延命子育地蔵大菩薩」弘法大師作と伝えられるそうです。また、境内には「おびんづるさん」なる像があり、自分の体で悪いところをさすると良くなると言われています。たとえば「膝痛いのよう」って方はおびんづるさんの膝をさすれば痛くなくなるってことです。(はっ!今気づいたけど、皆おびんづるさんの体さすってから自分の体もさすってたけど、これってせっかく痛くなくなったところをまた戻してるんじゃ・・・・??)他に巨大な大黒様もあります。

このお祭りは新仏がでた場合に家族縁者が3年間続けてお参りをするといつかまたお参りしたとき故人に似た人に会うことができるそうですが、1度もないです・・・。新仏がでてないから??生きてる人間(やな言い方だなぁ★要するに知人)なら出会いますけど。

混んでいる時間(特に夕方から夜ですね)にお参りすると入場規制されてたりします。(と言っても1時間待ちとかはありませんのでご安心を)境内にも露店が立ち並びます。寺の前では線香と樒(しきびまたはしきみと読む)を販売(販売って言うのかなぁ)してます。寺内部ではおろー(ろうそくを灯して先祖の供養をしてくれる)をしてます。

お参りをすませて外へ行く順路の突き当たりのお好み焼き屋はいつもすごい行列★です。
階段手前にお守り屋(?)が2つ並んでます。打ち出の小槌とかを売ってるんですが、昔は階段横の方が長蛇の列★でした。んだけど最近はその手前の方が人気です。ここの2軒でお守り(?)を買うと運勢(干支と生まれた年で)を教えてくれます。人気の秘密はそこ??。
露店にまぎれてもともとの地元のお店が出店を出してたりします。

2日間ある祭りですが、初日のみ露店が出て2日目は出ません。お参りだけなら2日目がおすすめ。という例大祭ですが、よろしければ1度お参りしてくださいね。

祭・イベントへ戻る


OdawaraPR

Copyright(C)2002 soka  All rights reserved.